静岡県浜松市にあるメロディー保育園で保育士など十八人が一斉に退職し運営困難な状態に陥っています。
「子供の前で罵倒」パワハラ訴え保育士18人一斉退職 浜松市の保育園
浜松市の保育園で保育士など18人が一斉に退職届を出していたことが分かりました。保育士たちはパワハラ被害などを訴えています。
保育士と栄養士18人が11日一斉に退職届を出したのは、浜松市西区の認可保育園「メロディー保育園」です。
こちらは保育士が保護者あてに出した文書です。
「子供や保護者の前で罵倒される」「つわりは病気ではないので休むのはおかしいと会議の場で批判する」など、園長とその夫の専務のパワハラやセクハラ発言があったと書かれています。
園に対しては保護者からも・・・
保護者 「家族を侮辱する言葉をかけられたこともあったので、あなた方のような両親がいるこの子がかわいそうだとか、私も保育士の先生方の気持ちがわかると言うかいろいろ・・・」
別の保護者 「(心配なのは)子供たちですよね、いつもいた先生全員いなくなるというのが」
浜松市によると保育士は18人が辞めると8人となりますが、園児142人対して17人以上が必要です。
園長は取材に対して「先生たちがそう受け止めたのなら、全て私がいたらない部分であるのかと思っているので、認めるのか認めないかというなら、全部認めるということになるでしょうし」
今後どう運営するのかは決まっておらず、市は保護者説明会を開くよう園に求めています。
出展:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000005-sut-l22
1.メロディー保育園とは
出展:http://melody-h.com/info.html
メロディー幼稚園は静岡県浜松市西区雄踏2-6-21にある株式会社Angel Gardenが運営している認証・認可型保育園です。
求人案内がでていました。
賞与最大計4ヶ月分♪未経験・ブランクもOK!職員の定着率が高い、働きやすい保育園です。
「メロディー保育園」をご紹介いたします
浜松市西区雄踏にある、定員160名の認可保育園です。子どもたちの就学に向けて、年齢と一人ひとりの発達に合わせながら様々な経験を通した学びの場を提供しています。楽しみながら知識や基礎体力、表現力を身につけられる、専門の外部講師を招いた英会話、体育指導、ダンスレッスンなどの特別保育にも力を入れています。
私たちとよりよい保育を目指しませんか?
現在お預かりしている子どもたちの人数に対して、国の定める定数よりも多い保育士を配置できておりますが、よりよい保育環境と労働環境を整えるため増員での募集をおこなっています。職員の定着率の高さが自慢です!
• 早番、遅番、土曜出勤の難しい方もまずはご相談ください。ご自身に合った働き方のできる保育園です。
• お子さまの学校行事や急なお休みが必要になってしまった場合なども気軽にご相談いただけます。
• 賞与は最大で合計4ヶ月分♪高いモチベーションを保ちながらお仕事に取り組むことができます。
• 20代から40代を中心とし、幅広い世代が活躍中!ブランクのある方のご応募も大歓迎です。
募集内容
募集職種
保育士
仕事内容
定員160名の認可保育園での保育士業務全般 ・0歳~6歳児の保育、書類記入 ・行事の考案、準備、片付け、掃除など ※1年目は担任の補助をしながら仕事を覚えていただきます
診療科目・サービス形態
• 認証・認可保育所
給与
【正職員】 月給 183,000円 〜 268,000円
給与の備考
基本給 183,000円~268,000円 交通費 実費支給(上限なし) 賞与あり 実績年3回(経験等により計2.5~4ヶ月分) 固定残業代なし 試用期間3ヶ月(期間中は欠勤・遅早による控除あり) 【収入例】 ・32歳(13年目) 年収470万円(月給293,000円+賞与3回) ・28歳(8年目) 年収400万円(月給253,000円+賞与3回)
待遇
• 社会保険完備
• 賞与あり
• 交通費支給
• 退職金あり
• 研修制度あり
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 退職金制度あり 定年制あり(一律60歳) 再雇用あり(65歳まで) マイカー通勤可(無料駐車場あり) 研修あり
勤務時間
• 残業ほぼなし
交替制あり 1)7:00~16:00 2)8:00~17:00 3)9:00~18:00 休憩60分 ※残業ほぼなし ※早番・遅番・土曜出勤などが難しい方もご相談ください
休日
• 育児支援あり
日祝ほかシフト表による 年間休日数115日 ※お子さまの学校行事や、急なお休みなどもご相談に応じます
長期休暇・特別休暇
育児休業(取得実績あり)
応募要件
• 未経験可
• ブランク可
• 新卒可
• 保育士
保育士 59歳以下(定年年齢を上限とするため) 高卒以上 未経験・ブランク可出展:https://job-medley.com/cw/449595/
給与は相場を存じ上げておりませんが、薄給激務だと一般的に言われている保育士の世界で、もし、上に書かれていることが本当ならば、良い方ではないでしょうか?
ただ、”職員の定着率の高さが自慢です!”に関しては今回の騒動で修正が必要ですね。
2.メロディー保育園経営者のご尊顔
メロディー保育園を経営する株式会社ANGEL GARDENの代表取締役(園長) 髙部志保子さんと専務取締役 髙部勉さんの写真がPanasonic社の商品導入事例ページにて紹介されていました。
出展:https://biz.panasonic.com/jp-ja/case-studies/melody-h
このページでは保育所にネットワークカメラ・モニターシステムを導入したことでセキュリティ面が大幅に改善したと言う成功事例を紹介されていますが、園長と専務の写真もバッチリ掲載されていたのでした。
3.ネットの声
はぁ?
リアルにこれを直面してみてマジで言ってんのか?しか言えん。
流石に全国ニュースもんっしょこれは。
結局これやられても保護者側は泣き寝入りしか出来ません。
保育者の言い分、園の言い分関係ねー😡😡😡😡
全国晒してくれ#浜松市#保育園#メロディー保育園 pic.twitter.com/nuis2PJWKz— J@ゲーム垢 (@ryutos0829) December 11, 2019
話題のメロディー保育園のサイト、案の定サーバーエラー偽装したコードになってるな
(403errorってテキストで表示してる)こういうことするところマジでアレよね
求人もばんすか出てるけど周知されれば受ける予定だった人も回避できるかもしれないhttps://t.co/7HHOY5zPuu
— たこ@コーケコッコー! (@takotako_tarou) December 12, 2019
今問題となっているメロディー保育園のスケジュール
パワハラなどをされててかつこれでしょ。
それはしんどかっただろうなと思うわ。#メロディー保育園 pic.twitter.com/maDjysEhZB— 紫電 (@nana_mizuki9) December 12, 2019
メロディー保育園の公式HPなんで犬のブリーダーHPがついてるんや…
— しこ (@RMlv2050) December 12, 2019
今現在は退職予定の保育士さんの訴えだけですが、経営者である夫妻の意見も聞いて見なければ事実ははっきりしませんね。
静岡県浜松市のメロディー保育園で保育士ら18人が退職か!?園長専務らがハラスメント?名前や顔写真は?公式HPは閲覧できない状態… https://t.co/Q7vIlNRJ07
— NEWMA (@newNATD) December 12, 2019
パワハラなど理由に保育園職員18人が一斉に退職届
静岡県浜松市の認可保育園「メロディー保育園」で、18人の職員がパワハラやセクハラなどを理由に一斉に退職届を出し、運営に影響が出かねない事態になっていることが分かりました。https://t.co/iWVVkml3dR
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) December 12, 2019
私はこんなところに約3年も子供を通わせていたのか。#メロディー保育園#パワハラ pic.twitter.com/kmNNZ4mQRc
— おぽん (@mio83sp) December 12, 2019
確かに保護者は泣き寝入りしか出来ないよ?だけど保育者の言い分関係ないとかおかしくない?ギリギリで頑張ってきた保育士さんに対してこういう事言っちゃう人も園長とかとさほど変わらないとしか思えない。
保護者からしたらまじ迷惑でしかないだろうけど、言い方。#メロディー保育園 https://t.co/X4Ngcn5LBD— わさび-ののちゃん卒業おめでとう😭 (@wasasasasasawa) December 12, 2019
メロディー保育園の件のツイ主、保育園の劣悪な現状がこのツイで拡散はできてるけど、それを差し置いて自分の事しか考えてないのがどん引き>RT
園の上層部と、ツイ主みたいなモンペの板挟みになってた保育士さん可哀想
— りお⭕️ (@yukiurario) December 12, 2019
メロディー保育園って雄踏のだよね!?
こんな近所でこんなことが起きるなんて。
保育士さん、相当悩んだだろうな。浜松市の保育園、園長専務の数々のハラスメント行為により、保育士達の一斉退職。保護者にも脅迫、罵倒、無視。 – Togetter https://t.co/t2KpF8WKoE @togetter_jpさんから
— T漁師@浜名湖 (@hamanakoryoushi) December 12, 2019
4.まとめ
実態はわかりませんが、十八人も一斉にやめて運営継続不可能ならば、保護者と子供さんにも被害がおよびますね。
こちらの救済も大変です。
実態の確認を待ちたいと思いますが、もしパワハラが本当に横行しているならば、ここに子供達を預けるのも心配でたまらないことでしょう。
事実確認と必要ならば運営方針の是正を至急お願いしたいと思いました。