最速速報!2020年07月一級建築士(学科)試験解答みんなの声

本日行われました一級建築士試験(学科)についてまとめました。

1.一級建築士試験で何が設計できる様になるのか?

一級建築士は、建築士法第2条第2項に定められる通り国土交通大臣の免許を受け、一級建築士の名称を用いて、設計・工事監理等の業務を行うものであり、 建築士法第3条で定められた通り、複雑・高度な技術を要する建築物を含むすべての施設の設計および工事監理を行うことができる様になるため合格することが必要な国家試験です。

この試験に合格すると、

  1. 学校・病院・劇場・映画館・公会堂・集会場・百貨店の用途に供する建築物で、延べ面積が500 m2を超えるもの
  2. 木造建築物または建築の部分で、高さが13 mまたは軒の高さが9 mを超えるもの
  3. 鉄筋コンクリート造、鉄骨造、石造、れん瓦造、コンクリートブロック造もしくは無筋コンクリート造の建築物または建築の部分で、延べ面積が300 m2、高さが13 m、または軒の高さが9 mを超えるもの
  4. 延べ面積が1000 m2を超え且つ階数が2階以上のもの

の設計が出来る様になります。

 

2.解答速報

解答は以下の外部サイトからご確認いただけます。

TAC

https://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku/kenchiku_1kyu_sokuhou.html

日建学院

https://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/architect1q/road/kaisoku/index.aspx

3.みんなの声

4.まとめ

受験生の皆様、お疲れ様でした。

試験はいかがでしたか?

コロナ禍で最悪なコンディションの中大変だったことと存じます。

本当にお疲れ様でした。

試験は水物ですから、もし今回ダメだったとしても次回頑張りましょうね!

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

最速速報!2019年11月日商簿記検定2級試験解答!みんなの声まとめ

映像千葉駅で冠水、浸水、水没、被害、現場の様子-現場は海の様-台風21号

既往症?パイロットの病歴?何が問題?長野県消防防災ヘリ墜落事故書類送検

天皇陛下-祝賀パレード延期!?なぜ?「やると言ったじゃん。」いつやるの?反応まと...

【悲報】和歌山市過去最大規模4日間断水実施に市民困惑-水がコンビニから消えた!

最速速報!2019年11月2級電気工事施工管理技士試験解答!みんなの反応まとめ