悲報!渋谷駅の青ガエル秋田県大館へ移設に戸惑いの声多数みんなの声

渋谷の待ち合わせスポットと言えば、ハチ公前、モヤイ像前と青ガエル・・・と言うのが相場でしたが(他にもあったりしたらごめんなさい )、この度東急電鉄が街の再開発の一環で青ガエルを忠犬ハチ公出身地の秋田県に移設されることが判明しました。

1.青ガエル秋田県大館市移設のニュース

Yahoo!と提携している乗り物ニュースでは以下の様に青ガエルを秋田県大館市に移設する経緯を説明しています。

渋谷駅ハチ公前広場の電車 「ハチ公の故郷」秋田大館に移設へ 東急5000系「青ガエル」

渋谷駅ハチ公前広場に置かれ、観光案内所として使われている元東急5000系電車(通称「青ガエル」)。その移設プロジェクトが動き出し、2020年2月9日(日)に記者発表会が行われました。

 

移設先は、秋田県の北部に位置する大館(おおだて)市。いま「青ガエル」が置かれている渋谷駅前の広場、そこに銅像が建つ秋田犬「忠犬ハチ公」の生まれ故郷です。

現在、渋谷駅周辺では「100年に一度」ともされる大規模再開発が進行中。そうしたなか、渋谷区が所有する「青ガエル」の今後の活用について模索された結果、同区と「忠犬ハチ公」が縁の交流がある大館市へ移設し、両市区の親交の象徴として活用を目指すことになったといいます。

東急5000系電車は1954(昭和29)年、東横線でデビュー。丸みを帯びた下ぶくれの前面形状、緑色の塗装から「青ガエル」と呼ばれるようになります。東急線からは1986(昭和61)年に引退しましたが、譲渡された車両が引き続き長野や静岡などの鉄道会社で走行。そして2016年まで熊本電鉄で使用されていたものを最後に、全車両が現役から退きました。

渋谷駅ハチ公前広場に設置されている車両は、2006(平成18)年に渋谷区が東急より譲り受けたもので、「青ガエル観光案内所」として利用されています。
渋谷駅ハチ公前広場の電車 「ハチ公の故郷」秋田大館に移設へ 東急5000系「青ガエル」

「青ガエル」移設先の秋田県大館市「秋田犬の里」(画像:渋谷区観光協会)。
元東急5000系「青ガエル」 大館市の「秋田犬の里」へ 移設は5月から

「青ガエル」は今後、2020年5月下旬から6月上旬にかけて、渋谷駅ハチ公前広場から移設。7月より、大館市観光交流施設「秋田犬の里」芝生広場にて、「忠犬ハチ公」を中心にした渋谷と大館の歴史に関する展示をしながら、施設来場者の休憩場所として使用する計画だそうです。

渋谷区では、「『忠犬ハチ公』像と共に渋谷の象徴となっている『青ガエル』移設により、大館市との繋がりを強化し、同市の『忠犬ハチ公のふる里』としての知名度を高めると共に、さらなる観光客の誘致に繋がること」を期待しているといいます。

秋田犬のハチは1923(大正12)年11月、秋田県大館市で生まれたのち、列車に揺られて東京へ。翌1924(大正13年)1月、東大農学部の上野英三郎博士のもとへやって来ます。

ハチはとてもかわいがられたといい、上野博士を渋谷駅に送り迎えするようになりますが、1925(大正14)年5月、上野博士が大学で急逝。渋谷駅前で帰らぬ上野博士を待ち続けたことから、「忠犬ハチ公」として生前に銅像が渋谷駅前に建立されるなど、広く知られるようになりました。

ちなみに秋田のJR大館駅前でも渋谷駅と同様に、「忠犬ハチ公」の銅像が駅利用者を出迎えています。

出展:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200209-00010002-norimono-l13

 

なるほど・・・。

渋谷に頻繁に通っていたブログ管理人は青ガエルに特に愛着があったわけではありません。

一方でいざ、それを失うということになると、たまらなく寂しい気持ちになってしまったのでした。

百歩譲って街の開発の為に青ガエルを移設することが必要だったならば、近隣の宮下公園だとか、東急に関連がある施設だとか・・・とにかく渋谷区か東急沿線沿いの地域に移設するならわかりますが・・・。

青ガエルを移設してもらう予定の大館の方達は喜ばれるのでしょうか? 疑問が湧きました。

2.青ガエルとは

青ガエルとは、正式名称を東急5000系電車と言い、東京急行電鉄に在籍していた通勤用の電車です。

1954年(昭和29年)から1959年(昭和34年)までに105両が製造され、 航空機に使われていたモノコック構造製造技術を応用して実現した超軽量構造と、アメリカからの技術導入で最新鋭の電装機器を同時に保有し、従来の日本の電車とは一線を画す高い性能に快適性と静粛性を兼ね備えた軽快な車体スタイルを実現したことで知られていました。

また、下ぶくれで愛らしい車体の形態はライトグリーン(萌黄色)1色に塗装されていた為、カエルを連想させ、「青ガエル」「雨ガエル」などの愛称で多くの利用者に親しまれていました。

そして、青ガエルは2016年まで現役で熊本で走行していたのでした。

こちらは最終運行時の様子です。

東急電鉄から譲り受けた青ガエル。現役時代はこの可愛らしさに多くの鉄道ファンたちがメロメロになっていたのですが・・・。

一方で、↓が現在の青ガエルの様子です。

モニュメント(記念碑)としてより待ち合わせの場、見て触れて楽しめる巨大ディスプレイとして渋谷の街にフィットしていたと思うのですが・・・

3.みんなの声

4.まとめ

渋谷を愛するブログ管理人は青ガエルが渋谷から消えて無くなるのが寂しい限りです。

でもスクラップにならないのでよしとしよう・・・と思いました。

渋谷から撤去される前にもう一度現地で見ることができれば・・・そう思っております。

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

最速速報!2019年11月冬期色彩検定試験UC級2級3級解答発表!みんなの反応ま...

【不正を許すな!】日本の健康保険を悪用する中国人旅行者に怒り心頭!

映像相模川が氾濫しそうでヤバイ水位・被害・現場の様子相模原市・平塚市

【朗報】和歌山市-大規模断水回避に喜びの声-みんなの声まとめ

映像!横浜市成人式が大荒れ-ヤンキー乱入に爆竹、乱闘、喧嘩と大騒ぎ

ライブカメラ映像千曲川がヤバイ!?バックウォーターで水位上昇か?